発行:「もうひとつの歴史館・松代」建設実行委員会
A5版;56p;頒価:600円(送料:1冊:200円)
マツシロを知るための入門的小冊子。
発行:新幹社,5枚1組;撮影:ペ ソ(写真家);頒価:315円(送料別)
内容:舞鶴山地下壕,地下壕内に残されたハングル,天皇御座所,解体前の「慰安所」外観・内部
日垣 隆さんによる解説
絵はがきは、10部以上まとめると2割引
書名 | 本体価格 | 編著者 | 出版社名 | 出版年 |
---|---|---|---|---|
全体像 | ||||
手さぐり松代大本営 計画から差別の根源まで | \971 | 原山茂夫 | 銀河書房 | 1995 |
松代大本営 歴史の証言 | \2,300 | 青木孝寿 | 新日本出版社 | 1997 |
資料 | ||||
岩陰の語り -松代大本営工事の労働証言 | \1,600 | 松代大本営労働省減収編集委員会 | 郷土出版社 | 2001 |
松代地下大本営 証言が明かす朝鮮人強制労働の記録 | \5,000 | 林えいだい | 明石書店 | 1992 |
松代大本営跡を考える | \800 | 山根昌子 | 新幹社 | 1991 |
松代大本営跡を考える 2 | \1,200 | 山根昌子 | 新幹社 | 1991 |
フィクション | ||||
キムの十字架 松代大本営地下壕のかげに | \1,456 | 和田 登 | 明石書店 | 1996 |
上記、一般書籍のご注文や内容についてのお問い合わせは、直接、書店などへお願いします。